時短ダイエットにはコレ

【家計管理苦手な方必見】家計簿不要!ストレスないお金管理方法

こんばんはユキママです。

今日は皆さんに関わるお金をテーマにしてお話したいと思います。

皆さん、家計簿はつけていますか?

家計簿って最初意気込んで始めたものの続かない・負担って方が多いですよね?

私も以前アプリや家計簿ノートで管理していたのですが、結局続かず・・

家計管理もいろんな方法試してました・・ノートに店名と買った商品、金額を細かく書いてみたり、外出後財布の中からいくら減ってるか何に使ったか確認してみたり。

でも結局どの方法も続かず、お金を財布から出す度に罪悪感を抱えながら過ごしていたんですよね・・

財布からお金はなくなってるけど、そんなに使っている覚えない、何に使ったの!?

毎週そんな感じの日々でした。

 

そんなダメダメな私ですが、ここ数カ月ほど財布にお金がない、使う度に不安になるっていう状態がなくなりました。

その理由と私なりのお金管理方法をご案内したいと思います。といっても世の中に結構出回っている方法で、私が初発信の内容ではないのであしからず。。

 

お金がなくなる不安から解放される!?管理方法

では早速方法です。

まずは我が家に必要な1カ月の費用別金額を確認する。

(きつきつだとお金足りなくなって凹むので、少し多めに設定しておくとよい自信にもなるしよいです)

このときスーパーで食費と日用品を一緒に購入するのが多い場合は「食費・日用品」と一緒に1項目としても問題ないです。

この辺は各家庭によってまとめたほうが管理しやすい項目が異なると思うのでそれぞれ設定してもらえたら大丈夫です。

家計簿の目的はあくまで月単位でみたときに支出がマイナスにならないことなので、細かく書いたりして管理する必要がないかなって個人的には思います。

で、それぞれ項目別に金額を分けたら月一でATMで必要額を一気に引き出します。引き出した後できれば千円札にすべて変えると分けやすいのでお勧めです。

千円札に変えたあとは100均などにも売っているジャバラ式のケース?にそれぞれ項目別でお金を振り分けます。

例えば食品・日用品費を週8000円としている場合はそれをひとまとめにしてジャバラ式ケースに入れておきます。

で、週初めに8000円を財布に入れて一週間そこから支払うようにします。

レジャー費として使う場合は財布の仕切りの反対側にお金を入れて管理するようにすると食品とレジャー費の区別もつきますし、その範囲内であればどう使っても構わないというスタンスなので精神的な負担もかかりません!

 

毎月赤字だった我が家ですがこの方法にして黒字になりましたし、冒頭でいっていたお金が財布からなくなる不安も徐々になくなりました。

家計管理で悩んでいる方いましたらぜひ一度この方法を試してみてください(^^♪

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次