
くらしのマーケットでエアコンクリーニングを頼もうか悩んでる。
くらしのマーケットの口コミを知りたいな。
くらしのマーケットで安くエアコンクリーニングをしたいけど、実際の利用者の口コミは知っておきたいですよね。
そこで今回は実際にくらしのマーケットでエアコンクリーニングをお願いした私が
・くらしのマーケットエアコンクリーニング利用者の口コミ
・くらしのマーケットでエアコンクリーニングを依頼した私のレビュー
をご紹介します。
くらしのマーケットとは?
「くらしのマーケット」は次のようなサービスをオンラインで予約可能なサイトです。
ショッピングサイトでは洋服や食品など、いわゆる「物」を注文することができますが、くらしのマーケットではエアコンクリーニングや、不用品回収、引越しなどの「サービス」を予約することができます。
引用元:くらしのマーケット公式サイト
・ハウスクリーニング
・家事代行
・不用品回収
・引越しなど
最近CMも流れているのでご存知の方の多いのではないのでしょうか。
予約の流れはこのようになります。
- 利用したいサービスをくらしのマーケット上で比較(※料金、口コミ順などでソート可能)
- サービスを仮予約
- 出店者とのやり取りで予約確定
- 予約したサービスを実施
万が一の保証制度もあるので安心してくらしのマーケットが利用できます。
- 損害賠償補償制度(最高一億円)
⇒くらしのマーケット経由で問題があった場合に補償してもらえる制度。
利用者の負担額はなく、出店者は全員保険適用対象なので安心。
- 10万円保証制度
⇒出店者と連絡が取れなくなった際に適用される保証制度。
値段が安いことでも知られている「くらしのマーケット」ですが、
エアコンクリーニング利用時に感じたおススメポイントなどをご紹介していきます。
くらしのマーケット利用しての感想
結論としては「大満足」です。
くらしのマーケット利用時の事前やり取り
ランキング、安い順など希望の条件でソートし、業者を検索します。
ランキング順)
安い順)
その後、「予約」手続きを行います。
業者から日程変更依頼が来る場合もあります。私は変更依頼がきて日程調整しました。
予約しても「確定」扱いではないので注意です。
以下を聞かれたので事前に回答しておきました。
・エアコン型番、メーカー、年式
・駐車場有無
駐車場がない場合はコインパーキング代がこちら負担になる場合もあるようです。
エアコンの外装清浄でお風呂場を使うことが多いため、お風呂はきれいにしておいた方がよいです!笑
くらしのマーケット利用時の当日の流れ
大体1時間ほどでエアコンクリーニングが完了しました。
クリーニング後は以前と同じ温度なのに効きが良すぎて感動しました。
エアコンの効きがよくなると結果的に電気代が浮くので、多少コスト掛かっても実施した方がよいですね♪
くらしのマーケットのメリット
安い
エアコンクリーニングの相場は1万~1万2000円程度と言われていますが、くらしのマーケットの相場はなんと8000円~9000円程度です。
実際に私も8月の繁忙期にエアコンクリーニングを依頼しましたが6900円で対応してもらいました。
口コミが見れる
予約前に業者の口コミが参照可能なため、信頼できる業者を事前に見つけられます。
契約前に気になるところを気軽に聞ける
事前に確認しておきたいことを契約前にメッセージにてやり取りすることが可能です。
確定後にメッセージやりとりをして結果取り消しとなると再度業者を決める必要があり手間ですので事前に確認できるのは良いポイントですよね。
くらしのマーケットのデメリット
支払い方法が業者によって異なる
くらしのマーケットでは業者によって支払い方法が異なります。
実際に業者のページまでいかないと支払い方法はわかりません。
私が過去に利用した際は振込の必要があり、少し手間でした。
希望の日程で対応してもらえない場合もあり
特に繁忙期の場合は希望日での実施が難しい可能性があります。
どうしてもこの日に実施して欲しい言う場合は、早めの予約や別の業者への依頼が必要です。
くらしのマーケットの口コミ
では実際にくらしのマーケットでエアコンクリーニングした人の口コミを見てみましょう。
https://twitter.com/droptamiko/status/1255064189879463936ハウスクリーニングをたまにたのむんだけど
— あっこるん🇫🇷🌏おうちでゆるりとフリーランス✨ (@accokyoto) April 23, 2020
今回初めて、くらしのマーケットで頼んでみた❣️
これは、手軽だわ❣️
やはり地域問わず全体的に安いようですね。
くらしのマーケットでは引っ越し対応もしてるのですが、引っ越しも安いようですね。
繁忙期にも関わらず他の業者より23万円も安いとは恐るべしです。
マジでビビったんですが、この超繁忙期に18,800円で "引越し+不用品回収" やって貰えました……
— あむ / CardRushPros (@4mutaaaN) March 30, 2020
引越社の見積もり25万に嘆いてたらリプライでくらしのマーケット教えて貰って助かりました。
多分当たり外れありそうだけど、口コミ上位はまぁ大丈夫そうhttps://t.co/4opPHvR0cA pic.twitter.com/DalmCmhTfS
くらしのマーケットのエアコンクリーニング費用
くらしのマーケットのエアコンクリーニング費用は大体このような価格設定となっています。
1台で大体8000円前後、2台で15000円程度は格安ですよね。
くらしのマーケットのクリーニング他社との比較
では実際に他の業者との両者のエアコンクリーニングとはどのぐらい差があるのか見てみましょう。
会社 | 費用 |
---|---|
くらしのマーケット | 8000円~9000円 |
おそうじ本舗 | 10000円 |
ダスキン | 13000円 |
おそうじ革命 | 10000円 |
圧倒的にくらしのマーケットがお得ですね。
安いですがしっかりと最後まで対応してもらえるのでおススメです。
くらしのマーケットエアコンクリーニングの口コミまとめ
くらしのマーケットはお手頃価格で利用でき、不安な点は事前にメッセージやり取りができるので安心です。
万が一何かが起きても保証に入っているのでそういった面でもオススメです。
私が利用して感じたメリット、デメリットは以下です。
・安い
・口コミが見れる
・契約前に気になるところを気軽に聞ける
・支払い方法が業者によって異なる
・希望の日程で対応してもらえない場合もあり
エアコンクリーニングすると気分も明るくなりますし、空気もよくなります (^^/
結果的に電気代節約にもなりますので、気になる方はこの機会にぜひ利用してみてくださいね。
▼工事費0円で壁ピタ水栓工事をした記事はコチラ▼

