本記事ではウェルネスダイニングを実際に食べた私が、妊婦さんにおすすめな理由を解説しています。
[chat face=”主婦-1.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none”]
ウェルネスダイニングはなぜ妊婦さんにおすすめなの?
[/chat]
[chat face=”S__36921364.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]数ある宅食の中でウェルネスダイニングがおすすめな理由、とても気になるよね!
[/chat]
そこで今回は数ある宅食からウェルネスダイニングをおすすめするポイントをご紹介します。
ウェルネスダイニングはなぜ妊婦さんにおすすめなの?
管理栄養士さん監修の栄養満点な美味しい制限食メニューがレンジでチンするだけの簡単調理でバランスよく食べられるからです!
初めてのご注文は送料無料でご注文できます。
興味がある方にはぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
ウェルネスダイニングが妊婦さんにおすすめな理由
ウェルネスダイニングが妊婦さんにおすすめな理由は5つあります。
・栄養満点の献立
・妊娠時の食べ過ぎ防止対策
・妊娠高血圧症対策
・レンジでチンするだけの簡単調理
・保存期間が長い
詳しく解説していきましょう。
栄養満点の献立
ウェルネスダイニングは専門の管理栄養士による徹底した栄養バランスの献立が食べることができます。
妊娠中、体調がすぐれない時もある中、栄養バランスを考えながら毎日調理することは難しいですよね。
妊婦さんは長時間キッチンに立つことも辛い方もいますし、お医者さんから止められている方もいるはずです。
[chat face=”ユキ_悲しい.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]
妊娠中はなかなか買い物も行けないよね。[/chat]
そんな時にウェルネスダイニングはメイン+3品の副菜が入っているのでより多くの栄養素をとりいれることができます。
自分のことだけではなく、赤ちゃんの成長にもつながることを考えるとプロが考案した栄養バランスを万遍なく摂取して親子共々しっかり栄養を取りたいものですね。
妊娠時の食べ過ぎ防止対策
ウェルネスダイニングは妊婦さんの食べすぎ防止にも役立ちます。
私は、食べづわりだったので、ついついジャンキーなものを食べたくなったり、何か口にしていないと気持ち悪くなっていました。
ゼリーなどをつまんでしまうため、せめて食事だけでも改善したいと考えたのがウェルネスダイニングを始めたきっかけでした。
ウェルネスダイニングを始める前は、食事も好きなものを好きなだけ食べていましたが、ウェルネスダイニングを食べるようになってからは自分が食べ過ぎていることに気づき、食べ過ぎを防ぐことができました。
[chat face=”S__36921364.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]食事の量をなかなか自分で制限できなかったのですごく助かったよ。
[/chat]
食べすぎや体重の増え方が気になる妊婦さんにもウェルネスダイニングはおすすめです。
妊娠高血圧、妊娠糖尿病対策
ウェルネスダイニングは塩分制限食やカロリー制限食、糖質制限食など様々なジャンルの制限食があるため、妊婦さんがなりやすい妊娠高血圧や妊娠糖尿病対策にぴったりです。
例えば、塩分制限食コースでは1食あたりの塩分を2.0g以下カロリーも300キロカロリーに抑えています。
自分の調理で塩分やカロリーを抑えようとすると、極端に薄味になったり、量が少なくて物足りなくなったりしていて困っていたので、美味しく満足感が得られるウェルネスダイニングで手軽に塩分制限やカロリー制限ができるのは非常にありがたく重宝しました。
レンジでチンするだけの簡単調理
ウェルネスダイニングの調理はレンジで5分ほどチンするだけの簡単調理なので、妊婦さんにぴったり。
切迫早産などになると、基本的に横になっているよう指導されるのでトイレやお風呂以外であまり家事もできません。
[chat face=”ユキ_悲しい.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]
自分の意思とは関係なくできないことが増えてしまうよね。[/chat]
そんな時でも自分も家族もレンジでチンするだけで栄養たっぷりの温かいご飯が食べられるのはすごく助かりますよね。
旦那さんが遅くに帰宅しても温め直したりする手間もいらないですし、食べ終わった後のお皿洗いの手間も省けます。
実家が近くない方や、近所に頼れる人がいない方もいると思いますのでそんな時にウェルネスダイニングの存在はとてもありがたいです。
保存期間が長い
我が家の子供はウェルネスダイニングの食事が大好きなのですが、それでもやはり、今日はこれしか食べたくない!などの食べムラはでてきてしまいます。
そんな時にウェルネスダイニングは保存期間が3〜6ヶ月の保存期間があるので後々食べたくなった時に食べることができます。
つわりで食べられない時なども保存期間が長いので腐らせることがなく安心して注文できました。
宅食の中でウェルネスダイニングを選んだポイントは?
数ある宅食の中で私がウェルネスダイニングを選んだポイントを5つ紹介します。
・管理栄養士が考案した栄養たっぷりのメニュー
・安心の国内工場での生産
・味付けがしっかりしている
・豊富なメニューに対応している
・電話で栄養相談を受けることができる
それぞれご紹介していきましょう。
管理栄養士が考案した栄養たっぷりのメニュー
私がウェルネスダイニングを選んだ理由は管理栄養士が考案した栄養たっぷりのメニューが食べられるからです。
数ある宅食の中には管理栄養士が監修したものではなく、誰が監修したかわからない会社もあります。
妊娠中は、自分だけではなく臍の緒を通して栄養が子供にもそのまま受け継がれるので、バランスよく食べたいという思いがあり、管理栄養士監修というのは選ぶ際の一つの目安になりました。
栄養素の摂取量などは自分で考えると、どうしても好きなものに偏ってしまったり食べ過ぎてしまいます。
[chat face=”ユキ_悲しい.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]
家族に合わせたりすると栄養が偏ってしまうこともあるよね。[/chat]
マタニティライフを安心して過ごしたかったのでプロの監修の献立を食べることにより、精神的にも安定した気持ちで過ごすことができました。
安心の国内工場での生産
ウェルネスダイニングの食事は全て、国内工場で作られています。
公式サイトでもどのように作られているかを詳しく載せてくれています。
https://www.wellness-dining.co.jp/safe.php
食材の下処理や加熱時の芯温度、盛り付け時の温度に至るまで徹底的に管理されており、安心安全を求める方にはぴったりです。
[chat face=”S__36921364.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]
我が家も子供も食べるので安心安全面はかなり気になります![/chat]
異物の混入がないよう何重にもチェック体制が敷かれていたり、菌の繁殖をしないように急速冷凍をしたりとさまざまな工夫がされています。
自分だけではなくお腹の赤ちゃんにも直結する問題なので、安心できる生産過程は譲れません。
味付けがしっかりしている
制限食というと、味付けが薄い、美味しくないイメージを保たれている方が多いと思いますが、ウェルネスダイニングは、出汁や香辛料を使用することによって制限食だと感じさせない味付けになっています。
宅食で制限食を探すと、味付けが物足りないなどの口コミも多いのですが、ウェルネスダイニングは味付けが美味しいとの口コミが多数。
しっかりとした美味しい味付けで制限食といってもストレスなく食事を楽しむことができました。
私だけではなく、夫や子供もウェルネスダイニングのメニューが好きなので、どの世代も美味しく食べれるよう工夫して作られています。
豊富なメニューに対応している
ウェルネスダイニングは豊富なメニューに対応しています。
宅食で制限食となると似たようなメニューになってしまうことが多いのですが、ウェルネスダイニングは体調に合わせて
・カロリー制限気配り宅配食
・塩分制限気配り宅配食
・たんぱく&塩分調整気配り宅配食
・糖質制限気配り宅配食
・健康応援気配り宅配食
・(厳選)栄養バランス気配り宅配食
の6種類のコースから選ぶことができます。
妊娠中は私を含め家族みんなで宅配食を食べることも多かったので飽きの来ない豊富なメニューがあるのは選ぶ際の必須条件でした。
ウェルネスダイニングは、毎日食べても飽きないほどの豊富なメニューで満足しています。
電話で栄養相談を受けることができる
ウェルネスダイニングは無料で管理栄養士に栄養相談を受けることができます。
つわりでなかなか食欲が進まない、偏ったものばかり食べたくなるなど妊娠中は普段考えられないような悩みが多かったので具体的にこちらの気持ちに寄り添って相談に乗ってくれるのですごく助かりました。
なかなか食事の悩みをプロに相談する機会がないので無料相談ができるウェルネスダイニングはすごく助かりましたし心強かったです。
ウェルネスダイニングの口コミは?
ここからはネット上にあるウェルネスダイニングの口コミを紹介していきましょう。
良い口コミも、惜しい口コミも含めて確認していきたいと思います。
ウェルネスダイニングの良い口コミ
https://twitter.com/chokenko1/status/1428184851790721028?s=20腎不全になってからウェルネスダイニングってとこで腎臓病食頼んでるんだけどすごいね、ちゃんと美味しい
塩分とかいろんな制限あるから作るの大変だろうにここまで美味しくなるんだなぁ— おーり (@owliowl) August 27, 2021
今日は蓮根と鶏肉の煮物カレー風弁当。
内訳: 煮物、豆腐のそぼろ煮、麻婆茄子、ワカメの和物。
感想: どれも優しい味、でもしっかり味がついていて美味しい。今日はえむさんも満足!
4品ともアタリのおかずでした。 pic.twitter.com/HJCDmp3TiN— ジョヴァンナ (@GiovyGiovannna) February 21, 2020
・制限食でも美味しい
・冷凍感がなく具材も大きめで食べた感がある。
・しっかりめの味付け
やはり味付けは概ね好評のようで、美味しいの声が多かったです。
冷凍のお野菜やお肉は小さくパサパサしていたりしますが、ウェルネスダイニングは大きめでごろっとしていて満足感があります。
ウェルネスダイニングの惜しい口コミ
https://twitter.com/noringorin/status/1279237304276533248?s=20チラホラとお値段が高いとの声が見られました。
しかし、メイン+副菜3品、栄養たっぷりで買い物や作る手間が省けることを見越すと
やはり魅力的ですよね。
お野菜も季節によっては高いのでそれを考えるとコスパは良いのではないかと思います。
ウェルネスダイニングは産後や子育て中のママにもおすすめ!
ここまでウェルネスダイニングが妊娠中におすすめな理由をお話ししましたが、産後やワーキングママにもウェルネスダイニングはおすすめできます。
産後は昼夜問わない赤ちゃんのお世話や、ダメージを受けている身体で栄養バランスを考えた食事を作るのは大変です。
[chat face=”ユキ_悲しい.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]
赤ちゃんを連れての買い物も産後すぐはできないですよね。[/chat]
ワーキングママも仕事、家事、育児に追われながら買い物や食事作りは本当に大変です。
そんな時にウェルネスダイニングをうまく取り入れることで心にも身体にも余裕ができます。
ウェルネスダイニングが妊婦さんにおすすめな理由まとめ。
ウェルネスダイニングが妊婦さんにおすすめな理由は5つ。
・栄養満点の献立
・妊娠時の食べ過ぎ防止対策
・妊娠高血圧症対策
・レンジでチンするだけの簡単調理
・保存期間が長い
これらの理由からウェルネスダイニングは美味しく簡単に栄養を取ることができますので、身体的にも精神的にも負担が多い妊婦さんにはぴったりです。
赤ちゃんのためにも自分のためにもウェルネスダイニングでストレスリーで必要な栄養を摂取していきませんか?