
主婦におすすめな在宅ワークが知りたい。



パソコンがなくてもスマホのみでできる在宅ワークはある?
子供がいると急な呼び出しや、病気などでなかなか外で仕事するのが難しいですよね。
そこで今回は
子供がいても稼げる在宅ワーク5選
をご紹介します。
家にいながら1万円稼げれば、自分のすきなものを買えて、心に余裕ができます。
・始めやすさ
・稼ぎやすさ
・パソコンなしでもできるか
でそれぞれわかりやすくまとめてありますので、自分が何を重視するかでどの在宅ワークを始めるか確認してみてください。
・WEBライター
・WEBサイト(ブログ)運営
・WEBデザイン
・セルフバック
・不要品販売
始めやすいのは「不要品販売」
稼ぎやすいのは「WEBデザイン」
パソコン不要なのは「セルフバック」



主婦におすすめな在宅ワーク①WEBライター
主婦におすすめな在宅ワーク1つめはWEBライターです。
WEBライターは未経験でも気軽に始められるので、自分に強みがないけど何をしたらいい?と悩んでいる方にぴったりな職種です。
WEBライターは書けば書くほどに文章力がつくので、自分の力も伸ばせてさらにお金ももらえて一石二鳥な仕事です。
注意点としては最初は単価は非常に安いことです。
案件の内容にもなりますが、初心者だと1文字0.3円などが多いです。
文字数は3000文字程度なものが多いです。
そうすると報酬は0.3円×3000文字で900円と割と少ない報酬になります。
ただし、案件をこなしていくうちに単価は上がりますし、分野が定まってくるとさらに単価は上がります。
※高単価になると1文字1円、1.5円~、3000文字で3,000円~4,500円
WEBライターで稼ぐコツは案件をどんどんこなすことです。
・文章が書くのが好きな人
・自分の書いた文章を人にみてもらうのが嬉しい人
パソコンがないと厳しい
(スマホのみでできる案件が少ない)
WEBライターは次のサイトで応募できます。
まずは登録して、どのような案件があるかチェックしてみましょう!
WEBライターは今人気な職種なので、早めに動かないと自分の好きなジャンルの案件の獲得が難しくなってきます。



主婦におすすめな在宅ワーク②WEBサイト(ブログ)運営
主婦におすすめな在宅ワーク2つめはWEBサイト(ブログ)運営です。
ブログは主婦の方に今、すごく人気のある職種です。
ブログの魅力はやはり、子育てしながら執筆でき、軌道にのれば短時間で高収入が可能な点です。
また、ある程度稼げてきたら記事作成を外注化も可能です。
外注化すると稼げるスピードが倍増するので、時間をかけずにさらに稼げます。
ブログ運営と聞くと難しく感じる方もいるでしょうが、今までパソコン触った人がない友人も始められているのでやる気さえあれば誰でもできます。
記事内容やテーマ、どの画像を使うかなどすべて自分で決められるので、自分の宝物のような存在になりますよ♪
あとはブログはポートフォリオにもなります。
転職活動時にブログを提示したら受かった!という声もよく聞きます。
ブログ立ち上げ費用が高いのでは?と思う方もいるでしょうが、必要経費は最初はてなブログやアメブロで始めるのであれば0円です。
将来のことを考えるとWordpressでブログを開始した方が自分の資産になるので良いのですが、続くかわからない・・合うかまずはやってみたい・・
そんな方は無料のはてなブログ、アメブロから始めるのもよいです♪
・自分の好きなことを発信するのが好きな人
・文章を書くのが好きな人
アメブロであればスマホのみでもOK
(Wordpressはパソコンがないと厳しい)



主婦におすすめな在宅ワーク③WEBデザイン
主婦におすすめな在宅ワーク3つめはWEBデザインです。
WEBデザインと聞くとプログラミング?難しそう・・
と思う方もいるでしょうがWEBデザインは構造が割とシンプルなので未経験者でも勉強次第で稼げるようになります。
現在、IT業界は求人数が多いので勉強する価値ありです。
自分が作ったWEBサイトが誰かに見てもらえるって魅力的ですよね。
WEBデザインはある程度できるようになると簡単なバナー作成の受注もできるので少しずつ稼げるようになります。
子供の側にいながら長く続けることが可能な職種ですし、将来的にはフリーランスとして働くことも可能です。
ママがWEBデザインを仕事にするケースは最近増えてきているので、この機会にまずは勉強だけでもしてみるのもよいですね。
WEBデザインは主に
・HTML
・CSS
を駆使してサイト作成を行うのですがHTML、CSSの簡単な勉強は「Progate(プロゲート)」ソフトで無料で行えます。
もし勉強後、本格的に仕事にしたい、学びたいとなった場合はスクールに通うと最短距離で学べます。
スクールは夜や土日に行うものが多いのですが、Fammが運営しているママ専用のWEBデザインスクールであれば平日の午前中に開催しているのでママも通いやすいです。
FammのWEBデザインスクールが気になった方はこちらをチェック
>>>WEBデザインを学びたいママは託児付きのFammがおすすめ!理由も紹介


・コツコツ努力するのが苦じゃない人
・デザインが好き、興味がある人
パソコン必須



主婦におすすめな在宅ワーク④セルフバック
主婦におすすめな在宅ワーク4つめはセルフバックです。
・セルフバックとは?
セルフバックは、メディアのための会員限定サービスです。 メディア会員様ご自身で商品購入や申込をすることで、報酬を得ることができます。 そして、購入した商品の感想と合わせて、サイトやブログに広告を掲載し、成果報酬に繋げましょう。
引用元:A8.net
簡単にいうと、セルフバックは商品購入や申し込みをしただけで、報酬が得られる制度です。
商品購入や申し込みといった普段の行動だけでお金がもらえるのは素敵すぎですよね♪
これでお金がもらえるって怪しいサイトなのでは?と思う方もいるでしょうが、A8.netは日本最大級のアフィリエイトサイトで利用者が多いので安心です。
現に私もA8.netを利用してセルフバックを何件か行って実際に報酬を得てます♪
ちなみに案件は様々で、
・口座開設しただけで30,000円
・クレジットカードを作っただけで8,000円
・美容液を購入して報酬200%
など、お得な案件が盛りだくさんです。
「口座開設しただけで30,000円」は実際に私も開設しましたが、本当にただ開設しただけで後日30,000円がGetできました。
このような案件が多数あるので、A8.netは登録しないと損ですよ♪
\セルフバックで3万円ゲット/
・スマホのみで稼ぎたい人
・とにかく短時間で稼ぎたい人
不要。スマホのみでOK



主婦におすすめな在宅ワーク⑤不要品販売
主婦におすすめな在宅ワーク5つめは不要品販売です。
いらないものを売ってもそんなにお金にならないのでは?めんどくさそう・・
そう思う方もいるでしょうが、商品によっては購入した価格以上の値がつくものもあります。
代表的なフリマサイト「メルカリ」ではバーコードをかざしただけで商品情報が自動的に表示される機能もあるので、読み終わった本などもサクッと出品できます。
家がスッキリすると、掃除も楽になりますし何より心が穏やかになります。
ものを減らすのは結構大変ですし、なかなか捨てられない方もいるでしょうが
・お金がもらえる
・誰かの役に立つ
と嬉しいこともあります♪
私もメルカリでよく不要品を出品してますが、不要品を処分しただけで50,000円稼げました♪
子供の遊ばなくなったおもちゃや気に入らなかったおもちゃも、捨てるのは心苦しいですが誰かに使ってもらえると思うと嬉しいですよね。
・家をすっきりさせたい人
・時間に余裕があり、商品発送などが割と柔軟にできる人
パソコン不要、スマホのみでOK



主婦におすすめな在宅ワークまとめ
主婦におすすめな在宅ワーク5選をご紹介しました。
・WEBライター
・WEBサイト(ブログ)運営
・WEBデザイン
・セルフバック
・不要品販売
どれもリスクなく、手軽に始められるものなので興味があればぜひ一つでも取り組んでみてください。
月1万円でも稼げれば自分の好きなものを買ったり、ちょっとしたご褒美にご飯に出かけたりと自分のために使えるお金が増えます。
家にいると、なかなか自分のために使うお金を得ることが難しいので今回ご紹介した在宅ワークを取り入れて充実した毎日を過ごしましょう♪
始めやすいのは「不要品販売」
稼ぎやすいのは「WEBデザイン」
パソコンなしでも稼げるのは「セルフバック」


