本記事ではオールインワンがやめたほうがいいと言われる事の真意について解説しています。

オールインワンって便利だけど、やめたほうがいいって噂は本当なのかな?



やめたほうがいいと言われると気になりますよね
■オールインワンはやめたほうがいい?
⇒自分の肌に合うオールインワンであれば使ってOKです!
※肌トラブルが出た場合はすぐに使用中止しましょう。
※おすすめのオールインワンはコスパ良くもっちり肌を目指せる「もっちりジェルホワイト」!
早く知りたい方はコチラ
オールインワンはやめたほうがいいの?自分の肌に合えば使用してOK!


オールインワンは、自分の肌に合うものを選ぶことで最強の時短アイテムになってくれること間違いなしです。



オールインワンはスキンケアを何種類も使用せずに済む時短アイテムですよ。
普通なら化粧水、乳液、ミルク、日焼け止め、下地など数種類必要なスキンケアを一つで補えるなんて、こんな便利なものはありません。
オールインワンは
・美白成分の含まれたもの
・エイジングケアのできるもの
・日焼け止めや化粧下地の成分を兼ね備えているもの
など様々な種類があります。
自分が一番気になる部分に特化したもの、自分の肌に合うものを選ぶことが必要です。
オールインワンはやめたほうがいい?ダメと言われる5つの理由
オールインワンがやめたほうがいいと言われる理由を探ってみました。
主に以下の事がやめたほうがいいと言われる原因のようです。
・乾燥しやすい
・自分の肌の調子に合わせたケアができない
・べたつきやすい
・美容成分が少ない
・肌トラブルの際、原因を判明しにくい
オールインワンがダメと言われる5つの理由を詳しく解説していきますが、結論自身の肌にあっていればオールインワンを使っても問題ないでしょう。
理由①:乾燥しやすいため
オールインワンの全てが乾燥しやすいというわけではありませんが、比較的、油分が少ないものが多いので、乾燥しやすくなります。
選ぶ商品にもよりますが、乾燥肌の人は保湿力の高いものを選ぶのが良いでしょう。
また、オイルやクリームを少し足してあげることで乾燥しにくくなります。
理由②:自分の肌の調子に合わせたケアができないから
季節や、体調の変化で肌の状態は変わります。
しかし、オールインワンでは配合量が一定のため、水分だけを足す事や、油分を多くするなど細かい調整が出来ないという欠点があります。



肌の様子を見て、化粧水や乳液など他のアイテムも併用すると良さそうですね。
理由③:べたつきやすいため
保湿成分の多いオールインワンでは、べたつきが気になる場合もあります。
べたつきが気になる場合は、少し化粧水を足して肌なじみを良くする事や、使用量を調整するなど工夫をすればべたつきがマシになるでしょう。



また、オールインワンを選ぶ際には肌なじみのいいものを選ぶよう心がけてみてはいかがでしょうか。
理由④:単品使いと比べて、美容成分が少ないと言われているため
オールインワンは化粧水、乳液、ミルクの成分が一つに凝縮されていることで、化粧水や乳液などをそれぞれ使用するより美容成分の濃度は少ないことが考えられます。



しかし、必要に応じて化粧水、美容液などを足してあげることで、美容成分を補えます。
理由⑤:肌トラブルの際、原因を判明しにくいため
オールインワンは多数の成分が一つにまとまっているため、その中の何が合わないのか分かりません。
単品使いしている場合は、化粧水を新しいものに変えたときに肌荒れが起きたら、その化粧水は合わないと考えられます。
化粧水に含まれる成分はオールインワンほど多くはありません。
しかし、買いなおそうとしてもオールインワンに含まれる成分は多いので、何が合わなかったのか分からないと、また肌に合わないものを購入してしまうというところが欠点ですね。



しかし、試供品や、ミニサイズでお試しすることで、合うか合わないかは確かめられます。
オールインワンがやめたほうがいいと言われる理由を挙げてみましたが、使い方を少し工夫すれば改善が期待できる事がほとんどでした。
実際にオールインワンを8年以上使用している私の口コミ


私は出産してから約8年以上オールインワンを使用していますが、肌トラブルが起こったことはありません。
それどころか子育てに追われる中でオールインワンに大変お世話になっています。
お風呂上りには子どもの着替えに時間を取られ、朝はご飯の支度をし子どもにご飯を食べさせる事に時間を追われ、ゆっくりスキンケアをする時間なんてありませんでした。



そんな中、一本でスキンケアができるオールインワンは時間がなくてもサッと使えるので、とても便利です。
また、保湿力もしっかりと感じることができて満足しています。
自分の肌に合うものを選べば、お仕事や家事・育児に追われている方にはピッタリのアイテムですよ。
オールインワンはやめたほうがいい?実際愛用している人のネット上悪い口コミ
オールインワンはやめたほうがいいと言われる真相を探るべく、オールインワンを使用している人の悪い口コミを調査してみました。
多かった口コミとしては次の通り。
- 肌が荒れてしまった
- 肌がポロポロしてしまった
使ってたオールインワンが自身の肌に合わなかったのでしょう。
ですが、自身の肌に合わないのはオールインワンに限らず全ての化粧品に言えることですね。
そのため、やはり自身の肌に合うかを一番大事。
悪い口コミを詳しく見ていきましょう。
悪い口コミ①:オールインワンを使ったら肌が荒れてしまった



肌荒れを起こしてしまったのは使っていたオールインワンが合わなかった可能性が考えられますね。
オールインワンを使ったら肌が荒れてしまったといった口コミがありました。
スキンケアを時短しようとオールインワンを使ったのに、肌が荒れてしまったら元も子もありませんね。
オールインワンを使う際は、その日の肌の調子に合わせて使い分けることも大切です。
肌が敏感な方は、オールインワンを選ぶ際の配合成分のチェックも忘れずに行いましょう。
悪い口コミ②:オールインワンはポロポロする



つけ方によってはポロポロしてしまうようですね。
ポロポロ出てくるという意見に関して調べてみると、
・オールインワンを塗りすぎる
・こすり過ぎている
事が原因のようです。
もし、塗り過ぎてもないし、こすってもいないという場合には少し化粧水を足してあげると肌に浸透しやすくなることもあるので、ぜひお試しください。
オールインワンを愛用している人のネット上良い口コミ


続いて、オールインワンを使っている人の良い口コミも紹介します。
多かった良い口コミは次の通り。
- 肌の調子が良くなってきた
- 時短になるので便利
良い口コミ①:オールインワンを使って肌の調子が良くなった



基礎化粧品をいろいろ塗るより効果を感じているようですね。
オールインワンを使って肌の調子が良くなったとの声がありました。
自分の肌に合うオールインワンを選べば、一つで何役も兼ねている機能性の高さが期待できますね。
複数の基礎化粧品を塗り重ねるよりも肌への負担を減らせるメリットもありますよ。
良い口コミ②:オールインワンは時短になるから便利
オールインワンは時短になるといった口コミも多数ありました。
時間がない子育て中のママにぴったりといった声も。
オールインワンはサッとスキンケアを済ませたい方の強い味方ですね!



自分に合うオールインワンを見つけられれば、時短ができるので余裕がもてますね。
オールインワンを使用している人の口コミには、賛否両論ありました。
時短になって助かったという意見や、オールインワンを使用して肌が乾燥するようになったなど様々です。



オールインワンは色々なメーカーから出ていますし、種類も豊富なので合うもの合わないものがあるのも納得できます。
オールインワンはやめたほうがいいと感じる場合、全てのオールインワンが悪いということではなく、選んだオールインワンが自分の肌に合わなかったということが大きいでしょう。
オールインワンを選ぶ際は、サンプルを試してみる、肌の調子に合わせて別の基礎化粧品も使うなども検討してみると良さそうですね。
オールインワンを効果的に使用するためのコツ5選


オールインワンを効果的に使用するためには以下の5点を参考にしてみてくださいね。
・自分の目的に合うものを選ぶ
・肌に塗布するときはこすらずタッピングする
・適量を使用する
・ポロポロが気になるときは少し化粧水を足すのもオススメ
・乾燥が気になるときは油分をプラスする
コツ①:自分の目的に合うものを選ぶ
まず、オールインワンを選ぶ際に、自分が必要とする成分が何かを考えて購入しましょう。
化粧下地や日焼け止め効果はもちろん、自分の気になる部分を補えるものを選ぶといいでしょう。
改善したいところ | 有効成分 |
---|---|
乾燥が気になる | セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなど |
美白効果を得たい | ビタミンC、ハイドロキノン、アルブチンなど |
エイジングケアをしたい | レチノール、アスタキサンチンなど |
また、オールインワンには様々な種類があり、その中には自分の肌と相性が合わない場合もあります。



しかし、今は試供品やお試しのミニサイズを販売しているものもあるので、一度自分の肌に合うかを試すのがオススメです!
コツ②:肌に塗布するときには、こすらずタッピングする
オールインワンに限らず、化粧品を肌に塗布する場合は、こすらず浸透させるように優しくタッピングする事で肌に浸透しやすくなります。



肌に塗布する時に、擦ってしまうと摩擦が起こり肌に負担がかかってしまいます。
そのうえ、オールインワンが肌の上で乾燥しやすくなりポロポロとしたものが出やすくなります。
オススメの方法はオールインワンを塗布した後、掌で顔を覆って内部に浸透させるイメージで押さえるようにすると浸透しやすくなりますよ。
コツ③:適量を使用する
量が多すぎると、美容成分が肌に入りきらず肌表面に残ってしまい、ポロポロが出る原因の一つになります。
美容成分は、多すぎても少なくても肌荒れを起こす原因になります。
そのため、決められた量を守るということは大切です。
コツ④:ポロポロが気になるときは少し化粧水を足すのもオススメ
オールインワンを塗布するときに、擦らず、適量を使用しているにもかかわらずポロポロしてしまうなら、その商品の水分量が少ない、もしくは使用している間に水分が飛んでしまった可能性が考えられます。
上記の場合は、オールインワンを塗布する前か塗布するときに一緒に化粧水を少し足してあげると肌に浸透する可能性があります。
そのほかの方法として、お風呂上りや洗顔後、少し水分の残った状態でオールインワンを使用するとオールインワンが伸びやすくなり肌になじみやすくなることがあります。
コツ⑤:乾燥が気になるときには、油分をプラスする
オールインワンには、普段行うスキンケア(化粧水、乳液、ミルクなど)と比べて、エモリエント効果と言われる、肌に蓋をする機能が少し不足しています。



乾燥が気になる場合にはオールインワンを塗布した後にオイルやミルクで蓋をしてあげるとよいでしょう。
オールインワンはやめたほうがいいのかな?とオールインワンを使用することにためらいのある方は、少し工夫するだけでオールインワンのデメリットは解消できるのでぜひ上記のコツをお試しください。
おすすめオールインワンはもっちりジェルホワイト


私のおすすめのオールインワンは「もっちりジェルホワイト」です!
もっちりジェルホワイトはベタつかないのにもっちり潤った肌に整えてくれる、1つで6役を兼ね備えたオールインワンジェルです。
もっちりジェルホワイトの基本情報を表にまとめてみました。
商品名 | ローヤルゼリー もっちりジェルホワイト |
特徴 | ・医薬部外品 ・W有効成分で薬用ホワイトニング ・64種類の美容液成分 |
注目成分 | ・水溶性プラセンタエキス ・グリチルリチン酸ジカリウム |
香り | 爽やかなオレンジの香り |
内容量 | 75g |
価格 | 通常価格:4,950円 定期初回:3,217円 |
もっちりジェルホワイトのおすすめポイントは主に次の3つです。
- Wの薬用有効成分で紫外線ダメージをケア
- 約97%美容液成分のジェルでもっちりハリ肌に
- コスパ良くホワイトニングケアできる
もっちりジェルホワイトには、美白と抗炎症効果が認められた「水溶性プラセンタエキス」と「グリチルリチン酸ジカリウム」のW薬用有効成分が配合。
紫外線ダメージをケアして、シミ・そばかすの発生を防いでくれます。





合成香料・合成着色料・鉱物油・パラベン・アルコール不使用の無添加も嬉しい!
また独自のオイル由来カプセルを採用することで、約97%美容液成分のジェルが角層までグングン浸透!
少量でも伸びが良く広がりやすく、ひと塗りでもっちりハリ肌を目指せますよ。





肌がもっちりして思わず触りたくなる感じ!
スパチュラがついているので、衛生面でも安心です。





最後まで衛生的に使えるよ!
持ち運びに便利なチューブタイプもあるよ。
コスパ良くケアできる点もおすすめなポイントのひとつです。
もっちりジェルホワイトの使用量の目安は、朝は1円硬貨大、夜は10円硬貨大です。
お得な定期コースなら通常価格4,950円(税込)のところ、定期初回35%OFFの3,217円(税込)!
1日66円(※定期初回価格の場合)でケアができますよ。





コスパ良く、このオールインワン1つで基礎ケアが済むので毎日慌ただしいママの私にもピッタリ!
気になる方はぜひお得な定期コースで試してみてくださいね!
まとめ:オールインワンは使い方次第で時短アイテムに!化粧水やオイルとの併用で効果が期待できる


オールインワンは自分に合うものを選べばスキンケアの時間が短くできます。
自分の肌の調子や使い方を工夫することで、より効果的にオールインワンを使えます。
オールインワンを使用して、忙しい毎日に少しの休息時間を作ってはいかがでしょうか?
▼オールインワン関連記事▼



