・哺乳瓶消毒ケースは高いし、かさばる。インテリア的にもイマイチ・・
他ので代用してもいいかな?
・哺乳瓶消毒ケースは代用しても問題ないか
・安くてかさばらない代用ケースを紹介
結論としては消毒瓶の消毒ケースは代用でも問題ありません。
私が使っている100円代用ケースも紹介します♪
△私も助産師に進められて飲んでます△
目次
哺乳瓶消毒ケースは代用ケースでも問題ないか
赤ちゃんのものなので、代用してもよいか気になりますよね。
専用ケースの優れている点は主に次の5つです。
- 哺乳瓶に合った設計になっている
- 内フタがついていて、哺乳瓶が浮くのを防ぐ
- メモリがついており、水の量がパッとみてわかる
- トング、水切りも一緒に入っており、これ一つでOK
- 消毒後は保管ケースになる
専用ケースは使い勝手が良いですが、”衛生面”では専用・代用どちらでもOKなことがわかりますね。
おすすめの哺乳瓶消毒代用ケース
私は100均の「FLETS」で購入したケースを使用してます。
商品名:ロックパックワイドL
サイズ:幅13センチ×奥行16.8センチ×高さ16.3センチ

哺乳瓶が2本入り、コンパクトで使い勝手がよいです。
↓2本入るとこんな感じ↓

3本も入りそうですが、きつきつで取るのが大変かも・・
フタが立つので片手で空けられるのもポイントです。
赤ちゃんを抱っこしつつミルクを作るのがどうしても多いので><
似たケースはダイソーやセリア、キャンドゥにも売ってますのでこちらの商品情報を参考にぜひ探してみてください。
この値段であれば帰省時も買い足しできますよね♪
哺乳品消毒ケースのメリット

安い
場所をとらない
違う用途でも使える
シンプル
次でそれぞれの項目をご紹介します。
安い
とにかく代用ケースは安いです。
哺乳瓶消毒ケースは約2000円〜3000円しますが、代用ケースはなんと100円で買えます。その差30分の1。
赤ちゃん用品は揃えるものが多く出費も高いので少しでも抑えられると嬉しいですね。
場所をとらない
哺乳瓶消毒ケースは哺乳瓶が3本以上やコップ、おもちゃも入るものが多く、その分大きく場所をとります。
代用ケースはコンパクトで、場所も取りません。
違う用途でも使える
消毒ケースは役目を終えた後別の用途で使うのは難しいです。
ですが代用ケースだと食品をいれたりと、使い回せます。
シンプル
色は透明が多く、形もシンプルで使いやすいです。
哺乳品消毒ケースのデメリット

専用の消毒ケースでないので気になるかも?
関連商品は別で買う必要あり
専用の消毒ケースでないので気になるかも?
専用と代用品の主な違いは機能と紹介しました。
とはいえ、やはり専用の方が安心。
そんな方は専用消毒ケースが良いでしょう。
多く利用されているミルトンの消毒ケースです。
関連商品は別で買う必要あり
代用ケースを利用する場合、次のグッズが必要です。
別で買う必要がありますがネットで購入可能なので手間はかかりません。
- トング
- 消毒液
哺乳瓶消毒使用方法

実際どのように消毒するのかも触れておきましょう。
ミルトン(錠剤)を使う場合
2リットルの水を入れて、ミルトン錠剤タイプを1錠いれます。

↓使い方はこんな感じ↓
水4Lに2錠なので、私は2Lに1錠で使ってます。
液体タイプは都度測る必要があり、結構手間ですし赤ちゃん泣いてると焦るので・・
錠剤タイプがおすすめ♪
使う時はトングで持ち上げると清潔です。
消毒液は1日1回作ればOKなので、手間がかからず楽チンです♪
電子レンジで消毒するタイプもありますが、都度チンする必要があり手間なので、消毒液につけるだけのこちらがおすすです。
まとめ

100均のケースでも哺乳瓶消毒ケースは代用可能です。
私が使っているこちらのケースは哺乳瓶が2本入り、片手でフタがあくので便利です。
商品名:ロックパックワイドL
サイズ:幅13センチ×奥行16.8センチ×高さ16.3センチ
「FLETS」で購入しましたが、同じ形状のものはダイソー、セリア、キャンドゥにもあります。
この画像を店員さんに見せると伝わりやすいです。

代用ケースだとトングがついていないので、このタイミングで次の商品も購入しておきましょう♪どれも必須なので、早めの購入がベストです。
- 哺乳瓶消毒ケース
100均で購入できない場合はこれがシンプル、比較的安価です。
- 哺乳瓶をつかむ「トング」
- 哺乳瓶消毒液
- 哺乳瓶
哺乳瓶はプラスチックがおススメ!赤ちゃん産んだ直後はガラスタイプを使っていましたが寝ぼけてて割っちゃいました汗
出産後は寝不足な日々が続くのでプラスチックにすべし!

さらに赤ちゃんがいるママに朗報!
今だけ、こどもちゃれんじで資料請求すると『ファミリア』のバスタオルが必ずもらえます♪
4000円近くするバスタオルがタダでGETできるので、申し込まないと損ですよ♪
▼詳しくはコチラの記事をクリック▼
