時短ダイエットにはコレ

すこやか、はいはい等の計量スプーンは代用できる?50ml、100mlのミルクスプーン入手方法も!

ミルクを飲む量が増えてきて、毎回何度も計るのが少し大変・・

こんな風に考えているママは多いですよね。

私も、何回計量したかわからなくなるようなときがありました。

付属のスプーンだと20mlなので、例えば200ml作る場合は10回も計量しないといけません。

それを1歳まで毎日と考えると結構億劫ですよね・・

そこで今回は50mlや100ml計れるミルク計量スプーンの入手方法をご紹介します。

【計量スプーンのメーカー別入手可否】
50mlのみ。
100mlは現在公式サイトで入手不可

メーカー商品名入手入手方法
和光堂はいはい
・メーカー公式サイトで購入

※ただし21年3月末で終了

雪印すこやか

・メーカー公式サイトで購入

・ミルク缶付属のラベルを集める(3枚)

森永はぐくみ

E赤ちゃん

××
江崎グリコアイクレオ
××
明治ほほえみ
××
計量スプーン入手可能なメーカー


公式サイトで50ml計量スプーン入手できるのは
・はいはい(和光堂)
・すこやか(雪印)
※100mlは公式サイトで現在入手不可
(2020年時点)

参考)ミルク1杯当たりの量

  • ミルク1杯当たりの量:約2.6g

和光堂「はいはい」
雪印ビーンスターク「すこやか」
森永「はぐくみ」
※「はいはい」、「すこやか」は50mlスプーン入手可

  • ミルク1杯当たりの量:約2.8g

明治「ほほえみ」
※「ほほえみ」は50mlスプーン入手不可

  • ミルク1杯当たりの量:約2.54g

アイクレオ「バランスミルク」
※「バランスミルク」は50mlスプーン入手不可

目次

和光堂 はいはいの計量スプーン入手

和光堂の『はいはい』は50mlの計量スプーンが入手可能です。

入手方法は以下の方法があります。

・メーカー公式のオンラインストアで50ml計量スプーンがつくミルク缶を購入

(5000円以上で送料無料、一缶2500円ほど)

※ただし21年3月末でオンラインストア終了

和光堂 はいはい計量スプーン入手方法

①メーカーのオンラインストアをクリックします。

※購入時には会員登録が必要です。(1分ほどで完了)

②ミルクを買い物かごに入れ、購入

・5000円以上で送料無料(5000円未満は550円)

さらに詳しく知りたい方は>>ミルクはいはいの計量スプーン50ml入手方法|画像付き【2020年版】をクリック。

画像付きでさらにわかりやすく紹介しています。

あわせて読みたい
はいはいの計量スプーンは代用できる?50ml入手方法も解説【2020年版】 ミルク缶付属の20ml の計量スプーンだと、何回も計らないといけないので調乳が大変です。 ちょっとしたことですが、毎日のことなので少しでも手間を減らせたら嬉しいで...

雪印 すこやかの計量スプーン入手

雪印の『すこやか』は50mlの計量スプーンが入手可能です。

入手方法は以下の2種類の方法があります。

・メーカー公式のオンラインストアで50ml計量スプーンがつくミルク缶を購入

ミルク缶付属のラベルを3枚集め、「まめすか」にて応募

※抽選ではないので、必ずもらえます

雪印 すこやか計量スプーン入手①オンラインストア購入

①メーカーのオンラインストアをクリックします。

※購入時には会員登録が必要です。(1分ほどで完了)

②ミルクを買い物かごに入れ、購入

・5000円以上で送料無料(5000円未満は550円)

雪印 すこやか計量スプーン入手②まめこみサイトで応募

すこやか缶の内蓋についているシリアルナンバーを3枚集めます。

まめこみサイトの登録ページにシリアルナンバーを入力すると、50ml計量スプーンが2本もらえます。

※まめこみとは・・ビーンスタークのメンバーズクラブ(登録は無料)

一連の流れ

森永 はぐくみ、E赤ちゃんの計量スプーン入手

森永の『はぐくみ』、『E赤ちゃん』は公式サイトで計量スプーン入手不可です。

(2020年現在)

江崎グリコ アイクレオの計量スプーン入手

江崎グリコの『アイクレオ』は公式サイトで計量スプーン入手不可です。

(2020年現在)

明治 ほほえみの計量スプーン入手

明治の『ほほえみ』は公式サイトで計量スプーン入手不可です。

(2020年現在)

公式サイトで計量スプーンを入手できない場合

公式サイトで計量スプーンを入手できない場合、メルカリなどのフリマサイトで出品されていることがあります。

大体相場は800円~1500円ほどと、少し高いですが現在公式サイトで入手不可で、どうしてもほしい場合はチェックしてみましょう。

100mlの計量スプーンを入手したい場合

100mlの計量スプーンはどのメーカーでも現在、公式での入手不可です。

ですが、こちらもメルカリなどのフリマサイトで出品されていることがあります。

どうしても100mlの計量スプーンがほしい場合はフリマサイトをチェックしましょう。

大体相場は800円~1500円ほどです。

粉ミルクの計量スプーン入手まとめ

粉ミルクの計量スプーン入手可否はメーカーによって大きく異なります。

現在、公式サイトで50ml計量スプーン入手できるのは2社のみです。(2020年時点)

・はいはい(和光堂)

・すこやか(雪印)

公式サイトで現在入手不可な場合、メルカリでおよそ800円~1500円ほどでゲット可能なのでチェックしてみましょう。

参考)ミルク1杯当たりの量

  • ミルク1杯当たりの量:約2.6g

和光堂「はいはい」
雪印ビーンスターク「すこやか」
森永「はぐくみ」
※「はいはい」、「すこやか」は50mlスプーン入手可

  • ミルク1杯当たりの量:約2.8g

明治「ほほえみ」
※「ほほえみ」は50mlスプーン入手不可

  • ミルク1杯当たりの量:約2.54g

アイクレオ「バランスミルク」
※「バランスミルク」は50mlスプーン入手不可

さらに赤ちゃんがいるママに嬉しいお得情報!

こどもちゃれんじで高級ブランド『ファミリア』のバスタオルが必ずもらえるキャンペーンを期間限定で行っています。

4000円近くするバスタオルが無料でもらえるので、申し込まないと損

▼詳細はコチラの記事をチェック▼

あわせて読みたい
こどもちゃれんじで資料請求してファミリアバスタオルを”無料”でGET! こどもちゃれんじで資料請求をすると、数量限定でファミリアバスタオルがもらえます♪ ファミリアのバスタオルは通常4000円ほどするので、”無料”でゲットできるのであれ...

▼ミルク関連記事▼

あわせて読みたい
【最新】ミルク代の年間費はいくら?どこで購入するのが安いの? このような悩みが解決できる記事を用意しました。 ★この記事を読むメリット★ ・ミルク代が年間いくら位かかるかがわかります。 ・粉ミルクをネット購入する場合どこで購...
あわせて読みたい
【現役ママが語る】ミルトン容器・哺乳瓶消毒ケースの代用可能な100均アイテム! 本記事では、ミルトンをはじめとする哺乳瓶消毒ケースは代用しても問題ないか解説しています。 哺乳瓶消毒ケースは普通のと何が違うんだろ?哺乳瓶消毒ケースは高いし、...

▶▶産後痩せ始める時期が気になる方はコチラもチェック▼

あわせて読みたい
産後痩せ始める時期はいつから?その理由と対策を解説します! 本記事では実際に産後ダイエットをした私が、産後痩せ始める時期を解説しています。 そこで今回は産後痩せ始める時期をご紹介します。 ■産後痩せ始める時期はいつ? ⇒産...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次